朝起きたときに、目が小さくなっていたり、顔がパンパンになっていた経験がありませんか。
これは顔がむくんでいるサインです。
顔のむくみは昼頃には自然と解消されます。
しかし、朝にメイクをする方は多く、顔がむくんでいるとメイクがうまくできませんよね。
顔のむくみをすぐに解消することはできるのでしょうか。
むくみは血液やリンパの流れが滞り、余分な水分や老廃物がたまることで起こります。
そのため血液やリンパの流れをよくすれば、むくみを解消することができます。
顔のリンパや血流をよくする前に、首をほぐしましょう。
顔の血液やリンパは首を通っているので、先に首をほぐして血液やリンパの流れをよくしておきます。
首を右回り、左回り、それぞれ5回ほど大きく回してほぐしましょう。
首がほぐれたら顔のマッサージです。
あごの下に親指以外の指を当てて、耳の方に向かって5回ほどさすります。
力を入れ過ぎると肌を傷つけるので、気持ちがよい力加減で行ってください。
耳の下にはリンパ節があり、ここをほぐしてリンパの流れをよくします。
耳の下から首を通って、鎖骨に向かってマッサージをします。
5~10回ほどなでるようにマッサージをしましょう。
マッサージをするだけでも顔がすっきりしますが、ホットタオルを使用すると、さらに顔がすっきりとします。
湿らせたタオルをラップに包み、電子レンジで1分ほど加熱してホットタオルを作ります。
電子レンジから取り出したばかりは熱いので、少し冷ましてから顔に乗せます。
冷えたらもう一度温めて顔に当ててください。
何度か繰り返していると、顔の血流がよくなって、むくみがすっきりとしてきます。